top of page
FireShot Capture 021 - ソフトボールチャレンジプロジェクト 文字なし ポカリなし.jpg

supported by POCARI SWEAT 

川島中学校年時からソフトボールを始める。星野女子高等学校を経てリーグ部の

ユニチカ垂井に所属し、1974年世界選手権出場。
1985年に現役引退後、ジュニア日本代表コーチを経て日立高崎の監督に就任。

当時3部だったチームを部で優勝するまでのチームに育て上げた。

1997年に日本代表監督に就任、2000年シドニー五輪銀メダル。

2004年アテネ五輪銅メダル。2004年9月、日本代表監督を退任。

その功績が讃えられ、日本人初、指導者としてISF(国際ソフトボール連盟)の

殿堂入りを果たした。2011年にNPO法人ソフトボール・ドリームを設立。

現在は後進の育成や競技の普及に尽力している。

​宇津木妙子

​女子ソフトボール元日本代表監督
アンカー 1
ソフトボールチャレンジ

supported by POCARI SWEAT 

​第1回

​ソフトボールチャレンジプロジェクト

 Since 2020

​第2回

FireShot Capture 008 - ソフトボールチャレンジプロジェクト - www.sbcpofficial.com.png

​ソフトボールチャレンジプロジェクト

 Since 2021

fd0dc53d89c6e18c0ef31e2b60d276e1.png
images-removebg-preview.png

supported by POCARI SWEAT 

bottom of page